
先日、尊敬する仲谷家のお父さんから畑の恵みが箱に入って届いた。
仲谷父さん、今年で畑を耕して何年目になるのだろうか?
行動力のあるとてもタフな人だ。
今は週に半分ほどを田んぼ畑の生活をしてると聞いた。
自分がやりたいことを実行していく姿は本当に美しい。
半農半Xという言葉を聞いたことがあるがそれを地でいってるようだ。
(Xとはやりたい仕事らしいが大まかに収入を得る仕事として)
もう少ししたら全農になるかも。
今回いただいたのはタマネギとニンニク。
この紫タマネギは実にうまい!
辛みが無くて食べやすくって。
ニンニクはまだいただいてないが楽しみである。
一緒に入っていた仲谷母さんからの手紙。
近況を書き添えていただき
みなさんの様子が伺えて嬉しい。
ほんわかした書体もなんだかホッとさせてくれる。
そして長女の千春さんが作っているクッキーも箱の中に。
いつ食べても飽きのこない美味しさ。
すぐになくなってしまった。

ちーな工房という無添加の素材を使ったパン屋さんをされていたが
昨年でやめられた。残念。
またいつかされた時には是非。
でも千春さんはゆるゆるのスタンスの方が合ってそうだから
宣伝しない方がいいか。
突然の贈り物にしあわせをいただいた。
仲谷家のみなさんに感謝。
昼下がり
とても氣持ちいい風が今
窓の外から吹き抜けている。