書の教室。 初めて開いたのは確か2007年。 中崎町にある天然芸術研究所というスペース。 そこでスタッフとして働いていたヤスくんの後押しとサポートで始めることとなった。 何か新しいことを始めたかったが 自ら動くには自信がなかった当時 ヤスくんのサポートはありがたかった。 初日はそぼ降る雨。 本当に来てもらえるのか? うまくできるのか? ドキドキしながら待っていたのを覚えている。 ありがたいことに5人の方がやってきてくれた。 書道を本格的に習ったことがなく 書き方を教えることなどできない。 指が動かず車イスであるということもネックの一つ。 そんな私がやる書の教室。 どんなやり方があるのか? 考え辿り着いたのが 自分が体験したことを伝えればというものだった。 心にある傷を紙に書いて吐き出す 自由に 形を氣にせず文字を書く 利き手ではない左手で書く 書いて書いて書いて・・・ 今までやってきたことをそのまま伝えればいい。 うまく書くのではなく心解き放つ書教室。 教えるというよりは方法の提供。 そう考えればやれそうな氣持ちになってくる。 ひとりひとり それぞれの文字をつくってもらえればいい。 最終目的は自分で自分の文字を評価するということ。 『この字好き!』『私のこと好き!』といった感じで。 そんなちょっと変わった書の教室は順調よく始まった。 私から見ればだが。 その後はその場所で約4年、 始めた当初から参加してくれた坂田さんが兵庫の住吉でも 教室を開催してくれた。 そのおかげで偶然やって来たゆかっちとも出逢えた。 坂田さんに感謝。 そして友人の澤田くんのお店や新大阪にある専門学校でも やる機会をいただいた。 ヤスくんの後押しで自信を持ち 坂田さんのおかげで流れができ ゆかっちのサポートで洗練され 澤田くんのところで大きな学びを得た どんどん変わっていく書教室。 自分の変化と共にその空間は変わっていくのであろう。 怒りを感じた時 生きていく自信がなくなった時 自分を責める時 他人を責める時 見方を変えたい時 自分を変えたい時 私がこれまでに書を通してやってきたこと。 そのやり方が誰かにも使える方法だったとは。 「わたしにもできる」と生きる自信をつけてくれた書。 書くごとに変化し、書くごとに心解放されていく経験。 これからも私の体験が重なるごとに成長していく書教室でありたい。 3月26日 NHK文化センター梅田 https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1114953.html
by arigatou1123
| 2017-02-16 07:58
|
ウェブサイト
カテゴリ
全体旅紀行 未分類 以前の記事
2020年 11月2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||
ファン申請 |
||