「そんなことはありえない」
「そう言ってるだけ」
「できない」
「時間がかかる」
『難しい」
「そうは言っても」
「期待するのが怖い」
「世の中はそんなもの」
「大金持ったらろくなことはない」
「あんなんでよう人前に出るわ」
「ばかじゃない?」
与えたものが受け取るもの
出したものが返ってくる
自分の否定的な言葉を客観的に見て
それをまだ使いたいか考える。
その言葉が出る観念、思い込みはなにか?
世間の基準ではなく
自分の基準。
自分でないものに同調する必要が無い。
より動きやすく自分をカスタマイズ。
視点を変えて。
by arigatou1123
| 2015-04-17 09:57
|
|
車イスの書家 伊藤進 作品と氣づきのブログ です
by arigatou1123
|