先日10年ほどやったSNS mixiをやめました。
前々からやめようとは思っていたのですが
なjかなか踏ん切りがつかずだらだらと続けていました。
それをスパッと(でもないですが)金曜日に。
実質つながっている数人の方にお別れの挨拶をして退会しました。
やめた時はさっぱりしましたねぇ。
そしてすんなりやめたはずでしたが
次の日「mixi見れんのや」と寂しさが出て。
10年ほどの記録や毎日見てたものがなくなるのですから当然と言えば当然かもしれません。
いろんな人とつながりましたし
実際にお会いした方もいて自分の枠も拡がりましたし。
歓び、怒り、悲しみなども載せてたりもしましたし。
思い出が詰まってましたからね。
でも反対に”見ないで済む”という思いもあったので少し依存的な部分もあったのでしょうね 今思うと。
大げさに言えば”肩の荷をおろした”という感もあります。
なのでこれがいいタイミング。
惰性になっていたり
やっている意味がわからなくなったり
違和感を感じたりしたら
一度離れてみるのがいいですね。
mixiではたくさんの出会いがあり
本当に感謝しています。
このブログもいつか離れる時が来るかもしれませんね。
その時もいいタイミングで。