個展まで1ヶ月。
今年はいつもより早く額決めを昨日で終わらせました。
ひとまずホッと。
毎回、”額装が1週間前にできる”なんて感じでやってましたので
今回のペースは本当に早い。
だいぶシンプルな考え方になってきたので出来たのだと思います。
ここ数年は書き続けてきて
いつの間にか作品を書くことが義務になっていたところもありました。
どこかで人の目を氣にして惰性で書いていたのかもしれません。
個展をする楽しみが消えていたようにも思えます。
何のために書いてるの?
誰の為に書いてるの?
好きなもの書いてる?
今回は付いてしまったアカを落とすべく
このような質問を自分にしてみました。
そして出てきた答えは
「自分が好きなことをする」。
付着していたものがストンと取れて楽になりましたね。
あとは軽くなったのですから書きたいものがドンドン出てきて
楽しく書けました(*^_^*)
なので今回の個展はとても楽しみです。
今までのトーンとは違った作品が多数(^_^)v
飾るとどんな風になるかなぁ♪
9月21日から始まる伊藤進心書展に是非お越しください。
よければ案内のハガキを送らせていただきますので
メッセージにご住所とお名前を書いて送ってください。
ご友人お知り合いの方にもお渡ししていただければ嬉しいです。
「たくさん送ってくれたら配るよ!」とおっしゃっていただける方
5枚、10枚、50枚、100枚など枚数も書いて送ってください。
関東方面の知り合いが少ないのでよろしくお願いします。
第7回伊藤進東京心書展
『好きな、ことをする。』
ぎゃらりぃ茶屋町三番地
東京都台東区谷中6-4-7
9月21日(土)~25(水)
12時~19時(最終日16時まで)

8月19日 『作品』