今年1月から始まった京都堀北庵での書の教室も
昨日で1クールが終了となりました。
月2回なので5か月間のロングバージョンとなりましたが
毎回いろんな方が来られ
楽しい時間を過ごさせていただきました。;
主催者の江藤君が言ってましたが
来ていただく方がいてこそイベントは成り立つ
来ていただいた方にはほんとうに感謝です。
ラストは昌子先生による表装(裏打ち)講座。
今まで書いたものをきれいに仕上げる。
書いた半紙の裏にノリをつけてパンとした状態に。
けっこうみなさんスムーズに工程をこなされてましたね。
これですべてが終了。
最後には教室の途中で中山から丹野に変わられた
丹野夫人からご自身がつくられた(プロです)ブリザードフラワーを
いただくというサプライズもあり
幸せの中
無事1クールを嬉しく楽しく終えることができました。
感謝感謝です。
そして6月2日3日は
教室に参加された方々のグループ展
それと
2日は何故だか「伊藤進と語ろう会」
3日は「書とギーターの語りイベント」
ということをします。
詳しくはこちらをhttp://eewh.jp/eewh_blog/?p=371
よければいらしてください。