ほんま梅雨時は湿度が高いですね。
昨日はあまりの暑さに夜中扇風機をつけてもらいました。
家での今年初の扇風機。
夏がやってきますね。
ところで昨日は扇風機と違って今年初ではなく
初めて中学校に行って話とワークショップをやってきました。
200人ほどの生徒さんの前でまずは僕の体験と氣づきの話を。
今回はみなさんの熱い視線を感じあがったのかなぁ(^_^;)
呼吸がしづらく 胸に空氣が溜まった感じで声が出にくく
でもしゃべり始めてしまったので浅い呼吸のまましゃべっていきました。
ちょっと止めて体制整えたらよかったですね(^_^;)
そんな感じでしゃべったので伝わったかわありませんが
昨日は「自分の価値を認める」ということを軸にお話しさせてもらいました。
10代での自分
20代での自分
30代での自分
それぞれの状態を話し
どのようにして自分の価値を感じていたか
どのようにして自分の価値を認めることができたのか
どのようにしたら自信のない状態から抜けることができるのか
などということをしゃべらせていただきました。
ちょっと話してる内容がわかりにくかったのか
退屈そうにしていた生徒さんもいたそうですが
終始静かに動き回ることもなく聞いてくれたのはありがたかったですね。
僕の中学生時代ならつまらなかったらしゃべっていましたし(^_^;)
そしてその後は書のワークショップ
200人が体育館に広がり書をしていくのですから
その光景は圧巻でしたね。
小学生とは違いかだも大きいですからね。
時間が1時間弱ということで
もっとしてもらいたいことがあったのですができず
ちょっと残念なところもありましたが
みなさん楽しく書いていただいたみたいで
よかったです(^_^)v
しかし学生さんと会うのは毎回思うのですが楽しいですね♪
すごくエネルギーを感じられて。
また機会があれば中学校に行ってさせていただきたいですね。
豊津中学校のみなさん
ありがとうございました。