今日は少しましかなぁ。
高校野球が終わったら涼しくなってくる と勝手に思い込んでいましたが 今年はどうかなぁ? この時期にあったらクリス・レアーのオン・ザ・ビーチが聞きたくなるのだけど・・・そんな感じもせんなぁ~(^_^;) それにしても今年は・・・ふぅ~ ようこの暑さ乗り切ったなぁとほめてあげたいぐらいです。 ほんまによう身体がんばってくれたなぁ。 頚椎損傷をすると汗をかかないもので(とはいえここ数年は汗がかいてくるようになってきましたが) イベントや教室をさせていただいていたから元氣に?乗り切れたのかもしれませんが。 そして8月のラストスパート 飛び連チャンで書の教室案のワークショップをさせていただきます。 がんばろうっと(*^_^*) 夏の終わり お時間が合えばどれかに是非いらしてください。 そして 9月に入ったら東京での個展だ~! 8月 23日 伊藤進 自分を書く「書」(No.225) [日時] 2010年8月23日 19:00~20:30 [場所]芸術創造館/演劇大 〒535-0003 大阪府大阪市旭区中宮1丁目11−14 06-6955-1066 [予約方法] ■ WEB予約フォームから申し込む http://www.artcomplex.net/iwf2/ から【225.自分を書く「書」】を選択して予約。 ■電話で申し込む お電話にて以下の情報をお伝え下さい。 TEL 080-3841-6006(受付時間 10時-18時) (1)受講したいワークショップの番号とタイトル (2)お申込者名 (3)ご連絡先(電話番号) (4)参加する全員のご氏名、年齢、性別 25日 第5期 自分を書く『書』教室 5回目 【時間】 19:00~20:30 【受講料】1回1,200円 【場所】 AManTo天然芸術研究所 北区中崎西1-1-18 【予約・問合せ】 メール : tengei@amanto.jp 電話 :070-5661-0186(タケモト) 26日 自分を書く「書」教室 関目 場所 大阪市城東区関目1-10-26 株式会社 今井広告研究所 内 1F ビーミンクチューン 時間 19時から20時半まで 参加費1200円 28日 大人の書ワークショップ 場所:芦屋市総合公園内会議室 (陽光町1-1 園内に駐車場有り) http://www.ashiyashisogokoen.com/pacn_class.html 時間:16:00~17:30 参加費:1,000円/回 ■申込み方法電話 、Faxまたはメール(漢字で住所、氏名、電話番号と講座名を明記) ■申し込み先Tel:0797-38-2103 Fax:0797-25-2026 (10:00~17:00受付) Emai : pacn@ashiyashisogokoen.com ※受付は、申込締切日時、到着分とさせていただきます。 ■アクセス阪急・阪神・JR芦屋各駅より阪急バス71番で総合公園前下車すぐ ※参加される方へ汚れてもよい服装で/マイ筆をお持ちの方はご持参/日程が変更される場合もあります。 29日 【三田】自分を表現する『書』ワークショップ♪ 【場所】三田市まちづくり協働センター キッピーモール6階 研修室 【交通案内】JR三田駅徒歩1分 【時間】 14:30~17:00 【参加費】1,500円 【定員】30名 小学4年生以上 高校生 1,000円 最後にうちわで作品をつくりますので 夏休みの宿題にもどうぞ(^_^) お申し込み・お問い合わせ◆070-5439-3400 ふくだゆか 30日 第5期 自分を書く『書』教室 6回目 【時間】 19:00~20:30 【受講料】1回1,200円 【場所】 AManTo天然芸術研究所 北区中崎西1-1-18 【予約・問合せ】 メール : tengei@amanto.jp 電話 :070-5661-0186(タケモト)
by arigatou1123
| 2010-08-22 10:22
|
ウェブサイト
カテゴリ
全体旅紀行 未分類 以前の記事
2020年 11月2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||
ファン申請 |
||