花火大会めじろ押しですが
その前に芦屋浜で大人の書教室があります。
4時から5時半まで。
花火の前に心を落ち着かせて
明日の一日、日本の夏を堪能してみてください。
先着15名にはうちわをプレゼントします。
浴衣を着て、自分が書いたうちわを持って
夜は花火
いいですねぇ♪
そして大人の書の前には1時か2時から植本先生の子供の書も行われます。
そちらは電話でご確認してください。
0797-38-2103
場所: 芦屋市総合公園内会議室(芦屋市陽光町1-1)
阪急・JR・阪神芦屋各駅より阪急バス71番で総合公園前下車すぐ
参加費: 1,000円/回(小学4年生以上のお子様もOKです)
申込方法: 電話 、Faxまたはメール(漢字で住所、氏名、電話番号と講座名を明記)
申込先: Tel:0797-38-2103 Fax:0797-25-2026
(10:00~17:00受付)
Email : pacn@ashiyashisogokoen.com
と書いてますが突然来られてもけっこうです。
汚れてもよい服装で。道具は用意していますが、マイ筆をお持ちの方は持って来てください。
開催日: (開催時間:16:00~17:30)
8/7(土)明日のテーマ「溜めこんでしまったものを出して破る」
ご自身が溜めこんだものを「書」にし破り、新たな自分をつくってください。
阪急バスの案内 阪急芦屋 1番のりば (芦屋市総合公園前、行き)
http://bus.hankyu.co.jp/rosen/0571.html
JR芦屋 4番のりば (芦屋市総合公園前、行き)
http://bus.hankyu.co.jp/rosen/0573.html
阪神芦屋 2番のりば (芦屋市総合公園前、行き)
http://bus.hankyu.co.jp/rosen9/0604.html
芦屋市総合公園前 (阪神、JR、阪急芦屋 行き)
http://bus.hankyu.co.jp/rosen9/1517.html