後半の高学年は11時から。
高学年には僕の体験したことと、それによって氣づいたことを30分ほど話したあと、低学年同様のワークをしてもらしました。 話は、怪我をしてから「書」とたずさわるようになって初個展をするとこまで。 その間にあった、葛藤や氣づきも入れて話をさせていただいたのですが、みなさんけっこう静かに聴いてくれてましたね。 知らぬうちに時計の長針は6のところを指してましたから。 少し反応を聞きたかったので質問をしてもらおうと思って「何か質問のある人!」と言ったのですが案の定誰も手が上がらずで。 まぁ仕方ないですね、あの場で言う勇氣というのは、人を氣になりだした年頃んにはやはり難しかったです。 低学年は素直なんやけどなぁ(^_^;) その後やってもらったOリングテストも「ありがとう」の声かけも、恥ずかしさや人前というのがあったせいか中途半端な感じで終わってしまいました。 本当は時間的にパスしようと思ってたのですが、先生に代表を選んでますのでやってくださいということでやったのですが・・・。 ちょっと自分の意思を中途半端にしたのが生徒さんたちにも伝わってしまいましたね。 そんなことでちょっとイラっとしたのでしょうか、生徒さんのダラダラさや氣のない同じような答えに「自分らかっこつけ過ぎやわ!」と言ってしまったのは反省でしたね。 いい経験になりました。反省m(__)m まだまだあきまへんんあぁ。 そして時間が少なくなっていたのですが「書」をしてもらいました。 始めに好きな文字を何でも書いてくださいと。 そしたらなかなか書きませんねんこれが(^_^;) 人の書いてるの見たり、しゃべっていたりで。 15分たってようやく書きそろいまいた。あ~しんど(*^_^*) ほんでそれを破ってもらったのですがまたリアクションが大きく、 それは思う壺だったのですが、また長い(^_^;) それでもそのあとは2枚をちゃんちゃんと書いてくれて無事ワークも終わりました。 それにしても枠を超えられない、字を崩せない生徒の多さにびっくりしました。 「めちゃめちゃに書いて」って言ったのですが。 最後に少し話をさせていただきすべて終了。 ぜんぶで2時間20分のつたない授業でしたが思ったよりも聞いてくれたし、いろいろありましたが楽しかったです。 会場の体育館を出る前に女の子から「ありがとう」と書かれたものをいただたときはとても嬉しかったですねぇ。 ![]() なにか感じてくれたんやろなぁ~。 また小学校に呼んでもらえたら、今度は何しようかなぁ(^_-)-☆ ありがとう!
by arigatou1123
| 2009-07-09 13:08
|
ウェブサイト
カテゴリ
全体旅紀行 未分類 以前の記事
2020年 11月2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||
ファン申請 |
||