昨日は飲みすぎました、食べすぎました(^_^;)
あまり飲めないのにつがれるままワイン、日本酒、ビールを。
ワインは白をいろいろと飲ませてもらったのですが、どれもうまかった。
ワインって酸っぱいイメージがあったのですが、あまり飲まない者の偏見だったのでしょうね。
次に飲んだ能勢の銘酒「秋鹿」は数日前飲ませてもらった「秋鹿」とはちょっと違って淡白な味でしたがこれまたうまかった。
しかし、僕のあの「マイコップ」に入れてきてくれた人が、コップいっぱいにして戻ってきてくれたので「えぇ~!(>_<)」でしたね。
弱いっちゅうねん。
せっかくなので飲みましたが(^_^;)
そうそう、昨日は何の会かというと、お世話になっている近所のギャラリーの人から今やっている木工作家さんがつくったスピーカーで音を出してライブをするから来ないかと。
軽食+ワイン飲み放題もついてるからおいでということでご近所のTOTOさんと行ってきました。
軽食というのでサンドウィッチぐらだろうと思ってたらなんのなんの、しっかりイタリアンでした。
生ハム、鴨の燻製、パスタ、鮭の香草焼き、ブルーチーズなどなど。
ビュッフェスタイルなので取ってきてもらったのですが食べきれないほどでした。
またまた“しかし”ですが、軽食と思っておにぎり3つ食べていったのは失敗でした。
読みがあまかった(>_<)
そしてライブが始まるのでホール(土間)へ移動。
これだけ飲んで食べたあとにライブが始まったのですがもう眠たくて。
音楽もスローな曲が多く少し夢見心地でした。
その後はまた庭(飲食は広い庭でしてました)に出て飲みながらしゃべりながら。
夜空の下、心地いい風に吹かれながらの時間。
よかったなぁ。
たくさんの知り合いもできたし。
それにオーストラリア人のジュリアとしゃべっていたら、僕が作ったTシャツを欲しいと言ってくれたので急きょ持ってきてもらって渡すことができたり。
このあと彼女が言う「外人ネットワーク」に乗りそうです。
ほんまええ時間でしたわ。
帰りは吐きそうになりましたけど(^_^;)

前飲ましてもらった「秋鹿」
これはうまい!

木工作家上山さんがつくったスピーカー
めちゃええ音!