人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ありがとうございました
「運は動より生ず」


先日小林正観さんの本を読んでいて目に飛び込んできた一節。

動けば何かが起こる
動かなければ起こらないかぁ。

前に行きたいけど
恐れやしがらみなどで行くことをためらっていた自分を
その恐れやしがらみを直視して
苦しんだ末に「行こう!」と一歩を踏み出したときに見た言葉。
少し不安もあって自分に言い聞かせながらのような感もしたけど
「これでいいんだ」という思いにさせもらいました。

本当に正観さんにはたくさんのアドバイスを受けたなぁ。

初めてお会いしたのは僕が引きこもっていた闇の時代から光へ動きだし頃
強い意志で参加した氣こうの合宿に行ったときに講師で来られていた時。

あのときは名前のアナグラム(文字を入れ替えて遊ぶ言葉遊び たとえば、イトウススム[伊藤進]ならイウトススム[言うと進])
の話や疳の虫を手から出す方法とか
不思議で面白い話ばかりで惹きつけられたのを覚えています。

そしてそれから1年半ほどした春、今度は正観さんの2泊3日のツアーに参加させてもらったときに大きなアドバイスをいただきました。
僕の書き始めたころの書を見て
「金言や格言を千枚書いてみてはどうですか?千という数字はエネルギーがあります。何か起こるかもしれませんよ」と。
帰ってからすぐ書き始めましたが
その言葉で書の道を歩むことになったのですからほんとうにりがたい恩人です。

その後は正観さんのことを忘れるぐらいのめまぐるしい日々が続き
次にお会いしたのは8年後の講演会場。

そのとき付き合っていた人にむちゃくちゃな振られ方をして
そのことを友人に相談したら8日後に正観さんの講演聴きに行くねんけどどう?
って言われてついて行った講演会。
聴いた最後に本を買ってサインしてもらってるときなんとなく「覚えてはりますか?」と言ったら「覚えてますよ。書はやっていますか?」と。
すごい!8年前のこと覚えてはるんや。

正観さんにお会いしたらなんか落ち込んでいたこともさっぱり消え
帰り際に身体の調子が悪いんですと言うと
「どんどん書いてくださいね」と。
そういえば意識がバラバラになって書いていなかったなぁ。
また氣づかせていただきました。

それから3年後不思議な出会いで本を出版させていただくこととなり
誰か帯文を書いていただえる方がお知り合いにいないですか?と出版社の方に言われたときに正観さんのことが。

ダメもとでいいから行ってみようと久しぶりに講演会場へ。
本を出版させてもらうこととを言い
そして少し緊張しながらもずうずうしいくも
帯文を書いていただけなでしょうかと。
すると正観さんは「いいですよ」と即答
ありがたい!
その日は土砂降りのでしたが
ホッとして終始笑顔で帰りましたねぇ。
感謝しきりでした。

後日出版者の人がお礼を送らせていただきますと金額を提示いたところ
「友人のために書いたのでお礼はいりません」と言われたそうです。

その言葉を聞いて胸いっぱいになって言葉が出なかったこと
今よみがえってきました。



最後にお会いしたのが2年前
またまた講演会場で。
ちょっと本を出して有頂天になっていましたね。
いつものようにサインしていただいてるときに正観さんから言われた言葉は
「体験でかけるのは1冊だけです。売れたいのなら本を読みなさい」
思ってもみない言葉がきたのでびっくりして
なんでそんなことを言うのかとあとからムッとしましたが、
今思うともっと見聞を広げてそこに執着しないことというアドバイスだったのかもしれません。

そして今年
手紙を出そうと
彼女ができた報告をしに行こうと思ってましたが
ぐずぐず、いつでもいいかという氣持ちが
とうとう正観さんに会うことを阻んでしまいました。

10月12日に亡くなられたのです。

そのことをミクシィのマイミクさんの日記で知って
冗談だと受け入れませんでしたが
後日本当だと知りショックで呆然としました。

まだまだお会いできる機会があると思っていただけに
すぐに動かなかった自分が悔やまれてなりません。

そしてこのことは正観さんの最後のアドバイスになったようにも感じました。

「思いついたらすぐ行動したほうがいいですよ」

正観さん

ありがとうございます
そして
ありがとうございました

伊藤進
by arigatou1123 | 2011-10-27 14:59
<< 今日、そして明日から 満足 >>



車イスの書家 伊藤進 作品と氣づきのブログ です
by arigatou1123
ウェブサイト
カテゴリ
全体
旅紀行
未分類
以前の記事
2020年 11月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧